とあるまさおの討論録(ディベートログ)

とあるまさおの討論録(ディベートログ)

まさおがディベートについて思ったことをつらつらと書いていきます。ご自身の意見等あれば是非コメントしていただきたいです。Twitter→@masaoopen

BP

R55:JPDU Autumn T 2023 Motion解説④

せめてこの解説シリーズを終えないと年を越せない、とは思っています。ええ。 Rookie GF: THW force citizens to serve several years in industries which the government deems to be important for country's economy/society but severely lack labor (…

R53:JPDU Autumn T 2023 Motion解説②

宣言通り秋TのMotion解説を続けていきたいと思います。 (宣言の割には更新が遅い) まさお原案でないMotionについては以下をどうぞ。 debate-masao.hatenablog.com まずはRound 3から。 THP a world with dominant norm that friendly/intimate relationshi…

R52:JPDU Autumn T 2023 Motion解説①

有り難いことに老害Quotaの一貫として、秋TのACを務める機会をいただきまして Quotaに恥じぬようMotionを沢山出してしまったので、それぞれどんな思いで出したのかという出題意図的なものや、作成者目線での解説、当日聞いた感想に基づいた改善案など書いて…

R51:Japan Womxn's Nationals 2023のMotion解説 GF編

忘れないうちにとりあえず筆を持つ(キーボードをしばく)事はできました!えらい! R50に引き続き、BOP設定やスタンスについて話していこうと思います Info: ReLife Laboratory is a secret state owned company which provides a programme called "ReLife…

R50:Japan Womxn's Nationals 2023のMotion解説

大会当日に大会へ貢献することができなかったのでMotionを見ていくつか思うことがあったので、忘れないうちに気が変わらないうちに急いで書いてしまおうのコーナーです 以下2つのMotionを使いつつ、MotionのBOP設定やスタンスの取り方、後は個別にどんな議論…

R47:BP Whipの考え方~Tokyo Mini振り返りを添えて~

どうもお久しぶりです、またかなり前回の記事から時間が空いてしまいました・・・まあ忙しかったとかあるんですが、シンプルに自分があまりディベートをやっていなかった時期もありましたね。ディベートせずにハッピーならそれはそれでいいじゃない。 ちなみ…

R36:(BP)プレパの仕方 (半年くらい前のレクチャー資料・・・)

あけましておめでとうございますです。 前にブログ更新したのいつですかね・・・ 生きてます、ずっと息してなくてすみません。ぴゑん。 ずっと前にレクチャーしてから資料を公開し忘れていたものを発掘したので共有します。 https://1drv.ms/b/s!AoMjUG15X_v…

R35:ほぼ関西Pro-Amのmotion

こんちは、今回は関西Pro-Amで出したmotionを載っけておきます 本当は解説とか軽く載せようかと思ったんですがそれは次回の自分に回したいと思います・・・ ちなみにmotion考えたぼくと某鳥類さんが当日参加できなかったこともありinfo slide多めで解説つけ…

R32:Thailand WUDC 2020 振り返り③ Opening / Closingについて

今回は前回の一般的な話と被りつつも、特にOpening / Closingについて書いていきたいと思います (本当はもっとラウンドの具体例入れたかったんですが燃え尽きたので今度別個にラウンドの振り返りみたいな感じで投稿するかもです) Opening -当たり前の話を…

R31:Thailand WUDC 2020 振り返り② ワールズのディベート

この記事の中ではディベートの試合に関することを書いていきます 僕自身の備忘録という機能かつ皆さんにできるだけ具体的に伝わるといいなという思いも込めて、実際の試合の流れとか何を言ったかとかこみこみでながーく書いていってます 改めて書きますが、…

R25:Debate Korea Open(旧:Seoul Open)行ってきました Part1(Part2...?知らない子だな・・・)

どうも、またまたとてもお久しぶりになってしまいました・・・ やらなきゃいけないことは山積してるんですが、大会の記憶が風化してしまう前にやっぱり文字に残しておきたいなあと思いDebate Korea Openの大会について書いておこうと思います。 1.Motionと…

R20:Asian BP振り返り (後編)

前回述べました通り続きを書いていきたいと思います。 (バタバタしてて更新が鬼遅いのはすみません) 3.忘れてはいけないマナーやモラル(Facebookの補足みたいな位置づけ) 4.海外大会に行く際の注意点 この2点についてですね。 3.マナーやモラル …

R19:Asian BP振り返り (前編)

はい、見事に筆不精っぷりを発揮してしまいました。 以前の記事で軽く「Asian BPについて書きます~」と言っておきながら、気が付けばAsian BPが終わってからもう一か月?チョットヨクワカラナイデスネ( ^ω^)・・・ 大会練習したり資料大量に作ったりラ…

R16:Kyushu Debate Openお疲れ様でした-プレパとDeputy-

大会後あるあるの大会振り返りブログです。 ちなみに各大学が大会後とかに公開するブログが結構好きで毎回読んでるので、もっといろんな大学がブログに取り組んでいくといいなあと個人的に思ってます笑 今回は大先輩とQDOに参加し、R4トップラウンドに入る…

R15:BPのレクチャー資料を貼るだけの記事

どうも、お久しぶりです。テストの波がすぎてひと安心しています 長らく滞っていた本ブログですが、次回からはディベートのお話をしようかなあと思います(伝われ) というのも、今度レクチャーをするための資料をこれまで作っていましてそれがやっとこさ完成…

R14:Philosophy Open 2018 GFについて

どうも、まさおです就活で忙しい(はず)なのにわざわざPhilosophy Openのために関東に行ってきたまさおです 今朝の地震で学校とバイトが休みになったので思わぬ休暇が降ってきました。でも余震が普通に怖いです(´・ω・`) 今回はGrand FinalのMotionについて…

R9:嬉し悲しのBP

Japan BPお疲れ様でした。個人的にはジャッジブレイクできなくてまじgriefでした。 BPジャッジで参加した大会は初めてで、個人的に思ったことをいくつかまとめたいと思います。(一個人の意見ですのでアホみたいなことを述べていても優しく見守るor意見を述べ…

R3:ジャッジ

秋Tに参加した皆様お疲れ様でした。僕も疲れました。(笑) 九州に引き続きまたしてもブレイクを逃してしまったのが非常に悔しい。 現在一部でSNSが賑わっていますが、僕もそのことについて考えたことを書きたいなーと思った次第です。 ジャッジの質が高くない…