とあるまさおの討論録(ディベートログ)

とあるまさおの討論録(ディベートログ)

まさおがディベートについて思ったことをつらつらと書いていきます。ご自身の意見等あれば是非コメントしていただきたいです。Twitter→@masaoopen

R52:JPDU Autumn T 2023 Motion解説①

有り難いことに老害Quotaの一貫として、秋TのACを務める機会をいただきまして

Quotaに恥じぬようMotionを沢山出してしまったので、それぞれどんな思いで出したのかという出題意図的なものや、作成者目線での解説、当日聞いた感想に基づいた改善案など書いて行ければと思います

 

1つのMotionでも分量が長くなりがちな私なので、まとめて投下というよりは小出しにしていければと思います・・・

(尚、この形式の大会Motion解説で完走したことはほぼない)

 

 

色々考えたんですが、とりあえず走り始めることが大事ということで

第一弾はまさおMotionでないものについて、AC会議でどんな事を話した結果の出題・Wordingになったのかというのをさらっと話していこうと思います

(深掘って解説するのは、私が原案を出したMotionにするほうが良いと思うので、それらは次回からということで)

 

まさおMotionはRound 3, Open Pre-SF, Open SF, Rookie GFなのでそれ以外を今回はサラッと触れます

 

 

 

Round 1

THW prohibit religious organizations from providing rehabilitation for addicts

 

最初は
THBT religious organizations should not open rehabilitation center for addicts
みたいなのだった記憶です

なんでWordingを変えたのかというと、「宗教団体が開所している病院・センターだからといって、Religious rehabilitationをしているとは限らなくないか?」となったからですね

宗教法人◯◯会が出資・創設した病院とか日本に結構多いイメージで、

そのイメージに引っ張られて想定外のディベートになると勿体ないなということで、

本当は最初のWordingの方がキレイだなと思うのですが、キレイさは何にも美味しくないので諦めてWordingを変えたという感じです

 

個人的なArgument, Clash想定を一応書いておくと

・Religious rehabilitationはAddictsのリハビリに効果的か(宗教や宗教団体の一般的な特徴に基づいたざっくりとしたClash)

・Non-religious rehabilitationとReligious rehabilitationはMutually Exclusiveであるか

・Religious rehabilitationは具体的に、Punitiveなものか、Merciufulなものか。それぞれどの様な効果があるか(細かいClash)

まあこんな感じかな、と思います

 

CGしんどいだろというお声はまあありつつ、Round 1はランダムで対戦相手が決まってPower matchにならないので

多少はFairnessを犠牲にしても面白さやEducation的な側面、MotionのDiversity優先してもよいだろうという意図でした

(Fairness大丈夫かどうかはACが夜なべして議論しました)

 

 

 

Round 2

THS the formation of the "Lithium OPEC"

Info:
South American Governments are considering the formation of a "Lithium OPEC", a cartel in which production, pricing, and export of Lithium will be controlled by an intergovernmental alliance as opposed to the status quo where the extraction industry is primarily lead by the private sector. Though Australia, Chile, and China lead global production today, South America holds more than half of the world’s identified Lithium deposits (Bolivia: 23.7%, Argentina: 21.5%, Chile: 11.1%, etc. (2022)).

 

IR-econのヘビーなMotionもあってよいだろうということでの出題です

Infoをよく読むと、「Extraction(採掘)はPrivateがやっているが、それ以降のプロセスをIntergovernmental allianceでやろう」というMotionであることが分かるかと思います

こういう複雑なMotionが来て「よくわからん」となった場合は、類似のMotionからClashや分析を持ってくるのをおすすめしてまして、今回だと以下のようなものが(比較的)優しめ、ないし過去に国内とかでも見たことあるMotionかな~と思います

 

◯国営 vs 民営(in 途上国)

・THBT developing countries should nationalize natural resource

・THBT developing countries should privatize state-owned utility service (e.g. water supply, electricity, etc.)

 

◯Intergovernmental alliance(Regional body、経済・政治・軍事等の協力を目指す国際組織やPartnershipを作る)

・THBT states should prioritize negotiating bilateral trade agreements over large regional agreements (e.g. the Trans-Pacific Partnership, the Regional Comprehensive Economic Partnership)

・THR the formation of the Quad
The Quadrilateral Security Dialogue (also known as the Quad) is an informal strategic forum between the United States, Japan, Australia and India that is maintained by semi-regular summits, information exchanges and military drills between member countries. The forum was initiated as a dialogue in 2007 by Prime Minister Shinzo Abe of Japan. The diplomatic and military arrangement was widely viewed as a response to increased Chinese economic and military power, and the Chinese government respond

 

話は戻ってこのLithium OPECのMotion、実は悲しきかな材料・商材としてのLithiumについてUniqueな分析って多分あまりContentiousじゃなくて試合のメインにならないんですよね・・・
(色んな電子機器・車などに使われていてとっても重要!くらい)

 

天然資源として、生産地やその後のプロセスをどの様なアクターが担うかという点はゴリゴリ争点になるので、

・South American country同士のInterestがどの程度近いのか

・PrivateとSA governmentsはどのように異なるInterest, Capacityを持っているのか

・Out of SAではどの様なアクター、競争相手がいるか

ってまとめるとシンプルですが超大変なClashを分析詰めていって勝ち取る感じですね~

 

 

 

Round 4

THS the implementation of San Pedro's prison structure

Info:
San Pedro is the largest prison in Bolivia and is renowned for being a society within itself. There are no guards inside the prison and police officers exclusively guard the outside of the prison only. Prisoners have to buy/rent the cells they live in, with a range of accommodation provided to them from worst to best. Prisoners can earn money from working in the prison as messengers, hairdressers, shopkeepers and many more. The prison holds annual elections to elect a leader and executives, similar to a regular cabinet.

 

危うくLatin America Openになりかけた要因の1つ、San Pedro Motionです笑

Infoを適当に要約すると

刑務所の中にGuardはおらず、完全に囚人の自治になる

・経済活動・政治活動・社会活動がおよそ刑務所外の生活と似たようになっており、囚人自身が経済活動をして、お金に見合った家に住んで、選挙で代表者を選んでルールを作る

という感じかなと思います

 

なんとなく話を聞いていると、終始「San Pedroの良い/悪い所、こんな部分があるよ!」という説明に時間を使いすぎて

そもそも現状の刑務所とのComparative analysisや「何がExclusiveに違うのか」という点が欠けていた部屋が多かったのかな?というのがなんとなくの印象です
(もちろんこれだけではないと思いますが)

 

「選挙でルールが決まる」って部分だけ引っ張って、「ゲキヤバ囚人が全てを牛耳って破壊するディストピア」アーギュメントを建ててOppが勝ちやすいんじゃないかって声をある程度聞きまして

ん~まあ確かにそうなるかもなあと改めて思ったものの、その辺りは

・Govのセットアップ(刑務所外の法律や憲法にある程度則った範囲のルール設定だけするのでは?とか)

・Extreme caseでしか無いというMitigation, frame outまで持っていく

・長期的にどのように改善するか

とかである程度頑張って欲しいという希望的観測論もまあなきにしもあらず、かなって感じです

 

ただ、ことBPにおいてOGのセットアップに試合が大きく依存するのはたしかに良くはないので、

その点を含めて諸々改善の余地はあったかな~、と思います

 

こういう大きな世界観やふわっとした感じになるMotionについては、Womxn's GFのReLife Motionの解説でも少し触れているので良かったらぜひ↓

debate-masao.hatenablog.com

 

 

 

Rookie SF

TH, as you, W destroy all the evidence of the human experiment

Info:
You are a researcher working for a corporation that is about to release a cure for a fatal disease that afflicts millions. You've been recently made aware that the research conducted involved several instances of underground human experiments which led to the speed in development. You have substantial evidence to prove this beyond reasonable doubt. Releasing this information will lead to the shut down of the research. You are the only one that has the evidence, and once destroyed, the evidence will never be discovered by anyone else.

 

おもしろActor Motion枠です

 

最初はちょっとInfoとMotionのWordingが違って「THW leak the fact of human experiment」とかに確かしてたんですが、

「他の人にLeakされたらやばいから先に自分がLeakしたほうが良い」というArgumentが強すぎるんじゃないか、となり

・人体実験の証拠を握っているのは自分だけ(どういう状況やねん)

・自分が証拠を壊したら他の人は誰も知らない(どういう状況やねん)

という2つの要素を入れるべく表現を諸々変えたりしました

 

Actor Motionということで、この人の主観に刺さる喜び/悲しみ等であればどんな分析も評価の俎上に上がってくるので
色んな方向から想像を膨らませつつ、

・全ての分析をきちんとActorのInterestに落とす

・何かしらのMetricを持ってきて相手のImpactとWeighingする(長期間続く苦しみ、Visibility、などなど)

という点は意識してもらえると勝ちやすいんじゃないかな、と思います

 

 

 

Open GF

THBT the deceleration of Chinese economy will do more harm than good for the Asian regional security

 

えー、GFでこのMotionを出すとStreamingからのOpt outが多発するんじゃないかという観点がすっかり抜け落ちていました(謝罪)

そっか、信条とかトラウマ的にDebateできるかどうかのOpt outだけじゃないですもんね…って普通に反省しました

 

このMotionは広いので、GeopoliticsとかEconomyの話がめっちゃ複雑に絡んでいるとは思うのですが
主な観点としては

・中国の経済が好調/不調である事自体が、アジア全体に直接的にどの様な影響を与えるか

・中国の経済が好調/不調であることは、中国のIncentive/Capacityをどう変化させるか(国内外への経済的・軍事的関心など)

・中国の経済が好調/不調であることは、アジア内外の他国のIncentive/Capacityをどう変化させるか

って3つくらいに収束されるんじゃないかな?って思います

 

後はIRだからとビビることなく、普通のCapital injection, infrastructure development, military tension, interdependenceとかの話を詰めていけば良いんじゃないでしょうか

 

やっぱIRとはいえ前提の国際平和の理論とか抑えておいたほうが、Motionやラウンドの解像度は上がるな~っていうのを

疲労にまみれて停止寸前の脳みそでジャッジしながら感じていました

 

なので、IR苦手って方は慌ててケーススタディを蓄えたりニュースを見たりする前に、

学校の授業、図書館の本、ないし先輩にレクチャーをお願いするとかの方法で基本的な国際政治/国際平和のTheoryを勉強するほうがコスパ良いんじゃないですかね?しらんけど。

 

ちょっと分厚いんですが、自分は↓この本とかを読んだりしてました

https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%B4%9B%E4%BA%89-%E7%90%86%E8%AB%96%E3%81%A8%E6%AD%B4%E5%8F%B2-%E5%8E%9F%E6%9B%B8%E7%AC%AC10%E7%89%88-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BBS-%E3%83%8A%E3%82%A4-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2/dp/4641149178

 

あとはKey wordとしてはHard power, Soft power, Nuclear Deterrence, Interdependenceとかですかね?他にもありそうですが

 

 

 

 

簡潔に書くとか言いつつかなり長くなっちゃったので、こんなところで終了としたいと思います・・・

次回以降は頑張ってまさおMotionの解説を深掘ってやりたいと思います